Contents
バルセロナ の各地域
はじめてバルセロナに住む方にとって一番気になるのが ピソ(住宅)事情。
各地域のピソの値段は近年変化が激しいので、この記事ではふれません。
ここでは、各地域について私が実際に住んだり友人から聞いたりした印象をお伝えします。
バルセロナの各地域(barrios)は下のように区分されています。(地図はバルセロナ市役所から拝借)
地図を大きくすると分かりますが、道路が区画整備された地域と、古くからの小道や道路がそのまま残っている迷路のような地域がはっきり分かれています。
この中から、私が住んだことがある地域と、友人が住んでいてよく知っている地域について書いてみました。
凱旋門周辺 Arc de Trionf
バルセロナ1年目に住んだのがこの地域。
私は大学寮に住んでいました。
この地域は中国人の方が多く住んでいるため、アジア食材のお店やアジア系のレストランやカフェが多いです。
外国に住んで一番困るのは食事(私の場合ですが)。
この地域だと、多少高いですがアジア食材は手に入りやすいです。
またEstación de nord(バスターミナル北駅)やEstación de Francia(フランサ駅)にも近いので、近距離旅行もしやすい。
海にも徒歩15分程度です。
シウタデリャ公園もすぐ近くなので環境は抜群にいいです。
ただこの地域の住宅費は近年かなり値上がりしているようです。
シウタデリャ公園から少し西に入ると、小道がこみいった古い地区、Born やCiutat Vellaになります。
Born やCiutat Vellaは面白いお店やバルも多く、街歩きや散歩するのはとても楽しいです。
カテドラル(大聖堂)やピカソ美術館など見どころも多く、バルセロナに旅行に来た人が必ず訪れる地域でしょう。
でも住むとなると、騒音や治安の面などちょっと難ありな地区です。
楽しいんですけど、気をつけないといけない。
バルセロナはひとつ通りが違うだけで随分異なります。
私ならシウタデリャ公園の北側か東側に住んで、西側には遊びに行くかな、と思います。
アシャンプラ (地下鉄Urgell〜Universitat周辺)Eixample (L'Antiga Esquerra de l'Eixample)
2年目に住んだのがこの地域。
この地域はゲイの人が多く、街のど真ん中だけどめっちゃ平和。
それは私が女性だからなのか、それとも偏見が少ない地域だからなのかは不明です。
街のお祭りも完全にLGPT推しです。
同性でも異性でも仲良くイチャイチャしてる。
男性の下着屋さんが多くてマネキンがもっこりしてるのは気になったけど笑
小洒落たバルやレストラン、ジムも多く、退屈しない地域です。
ちなみに私が通っていたダンスアカデミーは自宅から通り二つ行ったところ、徒歩5分でした。
また空港までのバスターミナルにも近く、交通事情が良いです。
バルセロナはどこも公園や図書館が近くにありますが、ここもしかり。
住宅費は高いですが、もしお得な物件を見つけたらラッキーです。
(それが私…)
ただしパーティ目的で来る観光客も多く、そうした観光客に部屋を貸す人も多いので、ものすごくうるさい夜を過ごすこともあります。(同居人は逐一警察に電話してましたw)
ポブレ・セック Pobre Sec
この地域は、南アジア系の住民が多く、よくサリーを着ている女性を見かけます。
バル巡りを楽しめる楽しい通り(Carrer de Blai) もあり、夜も楽しい。
だけどその通り以外は、割と夜も静かです。
そしてこの地域の特徴はモンジュイックにとても近いこと。
モンジュイックにはミロ美術館をはじめ様々な美術館や博物館、劇場があり、またスペイン広場近くのカタルーニャ美術館にも近い。
意外と文化的な楽しみが多い地区なのです。
ただ、料理が好きな私には、大きめのスーパーが少ないことが欠点でした😅
みんな大好きなMercadonaがない(笑)
近年新しくなったSant Antoni市場はありますが...。
そして要注意なのはAvenida Parallelより北の地区。
Sant Antoni地区は面白いカフェがあったり楽しいですが、Raval地区は要注意です。
Raval地区については後述します。
ホスタフランクス〜サンツ Hostafrancs〜Sants
Hostafrancsは、ピソ探しに難航したときに友人のピソの一室を2ヶ月ほお借りしました。
この地域の特徴は交通の便。
空港バスのりばも超近いし、地域の雰囲気も着飾った感じがなく住みやすい。
ただ、スペイン広場からのびる大きな道路沿いだと、車の騒音がうるさいだろうと思います。
すこし北のSants駅の近くだと、近距離、遠距離の電車が出る駅だし本当に交通は便利です。
また探すと面白いお店もあります。
ただ、正直に言うとあまり特徴がない地域かな〜という印象です。
バルセロネータ Barceloneta
これまたピソ探しの間に一ヶ月ほど住んだ友人の家です(笑)
バルセロネータ自体は区画整理されておらず、どこのピソ(建物)もかなり古いです。
市場がありますが、大きめのスーパーはありません。
海にとても近いこと、小さい面白いバルが沢山あること。
美味しいパン屋があること笑
面白い地域ではあると思います。
ただし治安的には…ちょっとどうかな、と思います。
旅行客に部屋貸ししているところも多く、マナーが悪い人が夜遅く(朝まで)どんちゃん騒ぎしていることもあります。
またオクパ(アパートの不法占拠)についてもよく聞きます。
オクパグループのトラブルで、友人が住んでいたアパートが火事になり、友人は命からがら脱出したことがあります。
でも好きな人は、本当に好きなんです、この地域。
私もいつか住むかもしれませんね。
その時は建物全体の住民を要チェックだな…と思っています😅(でもこればかりは難しい)
サグラダ・ファミリア近辺 Eixample 〜Sagarada Familia
バルセロナで一番長く住んでいるのがこの地域。
教会のお膝元です。
サグラダ・ファミリア〜サン・パウ病院地域はとても落ち着いた地区。
ガウディアベニューを歩くと、ベンチに並んでおしゃべりしているご高齢の方をよく見かけます。
バルセロナ1年目にこの地域に初めて来た時に、とても住みやすような印象を受けましたがその通りです。
昼間は観光客だらけですが、それもサグラダ・ファミリア周囲のワンブロック内の話。
夜はとても静かだし、大きめのスーパーも沢山あります。
セントロまで歩いても20分ほど、メトロでもすぐです。
ここから少し西方のPasseig de Sant Joan (サン・ジョアン通り)〜Joanic(ホアニック)周辺も住みやすいと思います。
我が家も色々と欠点はありますが、やはり地区の雰囲気が気に入ってるのでしばらくはここに住む予定です。
住んでないけど。
サリア〜ラス・コーツ周辺 Sarrià〜Les Corts
ここは駐在の日本人の方が多く住む地域で、静かで落ち着いたところです。
San Cugatにある日本人学校へのスクールバスがこの地区から出るのです。
ただし、住んでいた友人は「なにも無くて面白くないけど」と(笑)。
なにも無い、ことはないと思いますけど😅
バルセロナ市内であればどこも交通の便は良いです。
そしてやはり地区の雰囲気は大事じゃないかなとは思います。
バルセロナの日本領事館もこの地域にあり、カンプ・ノウ(サッカー競技場)や様々な大学がある地域でもあります。
Maria Cristina駅からDiagonal通りを歩くのも、きれいなお店が多くて楽しいですよ。
ただピソはお高いだろうな〜という印象です。
グラシア地区 Gràcia
この地区は小さな通りが沢山あり、かわいいお店やバルが多くて、とても魅力的な地区です。
Gràciaの中だけでも楽しいですし、セントロまでも歩いて行けます。
よい物件が見つかって、騒音チェックをクリアーしたならおすすめの地域です。
ただ、ほとんどの物件が古い建物です。
(いや、バルセロナのほとんどの建物は古いんですが…)
おすすめできない地区 No.1ラヴァル地区 Raval
最後に、Raval。
結論から言うとオススメできない地区ナンバーワンがこちら。
Raval地区の北と南でも大分違って、北の方はまだマシです(私が通っていた大学院が北の地区でした)。
この20年ほどの都市整備計画で大分改善したとはいえ、やはり南の方は昼間から売春婦やブローカーが立っています。
友人がこの地区のインテリア雑貨屋で働いていましたが、店に入ろうとした日本人客が目の前でひったくりに遭った、とショックを受けて店の監視ビデオを見せてくれました。
また大学院の別の友人はこの地区の広場に面したピソに入居し、なんと一週間後に家財道具一切合切盗難に遭いました。その後そこに住み続けた友人夫婦もすごいと思います💦
ただ、Ravalは多民族の地区なので、色んな国の料理を安価で食べられたり、色んな国の食材やファッションを楽しめたりする点はとても楽しいです。
私は友人とは出かけますが、夜1人では行かないことにしています。
さて、いかがでしたか。
私が住んだり、友人達の話を聞いたりした印象をまとめてみました。
これからバルセロナに住もうかな、という人の参考になれば幸いです。
それでは、また😊
👇ツイッターフォローはこちら